まとめ記事

【過去コラボ作品まとめ 2025年最新版】ケンタッキー(KFC) ~日本の詳細と中国の紹介~ 

マサキ

2024年、ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)とウマ娘がコラボを開始したというニュースで、世間で大きな反響が生まれましたね。

2024年の10月からは、あの「原神」ともコラボしたみたい!

昔のイメージだと、KFCがゲームやアニメとコラボしていることが想像つきにくい方もいらっしゃるかもしれません。

KFCって昔からコラボしてるようなイメージが無いけど、過去にどんなコラボがあったんだろう?

そこで今回はKFCが過去にコラボしてきた作品をまとめてみました!

最近コラボした作品については詳細を深堀りしているところもあるので、目次から気になる作品に飛ぶこともできます!

また、中国のKFCは日本とは別でコラボキャンペーンを実施しているようなので、そちらも最後に紹介したいと思います!

2025年のコラボ(2025年1月26日更新)

スポンサーリンク

2025年のコラボ情報について、

今のところ情報は発信されていませんでした。

一部の情報で、

中国のケンタッキーでは、

『崩壊:スターレイル』

とのコラボが予告されたようです!

もしかすると、

日本のケンタッキーとのコラボも近い

かもしれませんね!

今後の情報更新に期待したいと思います!

【日本】過去のコラボ作品(2020年~2024年)

スポンサーリンク

2024年

原神

ウマ娘

ファイナルファンタジー14(2回目)

アークナイツ

2023年

ファイナルファンタジー14(1回目)

PUBG 

2022年

・スヌーピー

2021年

・スヌーピー

2020年

・スヌーピー

2022年までは毎年スヌーピーとコラボしており、マグカップ等のグッズを展開していました。

しかし2023年からゲームタイトルとのコラボが続くようになり、今のウマ娘に至っています。コラボ作品の関連性は明かされていませんが、新規顧客獲得に向けた販促活動のように伺えます。

ここからは最近の新規コラボの詳細について深堀りしていきたいと思います!

今人気のゲームタイトルばかり!
どんな内容でコラボしてたのかみてみよう!

原神【2024年10月2日~10月31日】

2024年10月2日から、

絶賛人気を博している

ゲームアプリ『原神』

とケンタッキーがコラボしていました!

ケンタッキー側からの投稿では若返ったカーネルさんが織りなす疾走感あふれる動画が公開されていたようです。

アクリルスタンド可愛くて欲しい!
コラボセット1つで1口の応募ができるみたいだよ!

ちなみにですが、

中国のケンタッキーでは既に今年の7月に原神とのコラボ実績があり

それに日本が続く流れになったようです。

中国ケンタッキーの原神コラボ内容については下記をクリックしてもらうことで当記事の対象記事まで移動できます!

中国でコラボしたときとキービジュアルはほぼ同じだね!
でもコラボ内容に違いがあるみたいだから要チェック!

『原神』のキャラクターを演じられてる声優についての記事も

一部まとめているので、気になる方はご覧ください!

■「らんやん」役:若山詩音

若山詩音の経歴・学歴・本名を徹底調査!~子役活動は3歳から!新人声優賞を受賞できた訳は?~
若山詩音の経歴・学歴・本名を徹底調査!~子役活動は3歳から!新人声優賞を受賞できた訳は?~

■「ノエル」役:高尾奏音

高尾奏音の本名・経歴・学歴を徹底調査!ピアノの始まりは3歳!バンドリAveMujicaメンバーに抜擢!
高尾奏音の本名・経歴・学歴を徹底調査!ピアノの始まりは3歳!バンドリAveMujicaメンバーに抜擢!

■「アンバー」役:石見舞菜香

石見舞菜香の本名・経歴・学歴・プロフィールを徹底調査!本名は「まなか」?推しの子にも出演!
石見舞菜香の本名・経歴・学歴・プロフィールを徹底調査!本名は「まなか」?推しの子にも出演!
スポンサーリンク

ウマ娘【2024年8月24日~2024年9月13日】

こちらも人気ゲームとのコラボで、

「ウマ娘」です!

限定スペシャルセットを買うと、ウマ娘のゲームで使えるアイテムと先着限定でトレーディングカードが付いてきたようです!

更にコラボ期間中はKFCネットオーダーアプリがウマ娘仕様に変更されていたり、ウマ娘のゲーム内でもKFCのコラボキャンペーンが実施されており、ファンには堪らない企画となっていたようですね!

ウマ娘コラボに至る経緯

今回のコラボのきっかけは、KFCの担当がウマ娘の大ファンとのことでサイゲームスに声が掛かったことが始まりだったようです。

そして担当者同士の対談の中で以下のような掛け合いがありました。

KFC担当 もともと、弊社で提供している「ネットオーダー」という機能を使って何かできないかと考えていました。「ネットオーダー」は、店頭でのお客さまの待ち時間を削減できるWebサービスです。その機能を広く知っていただくことを考え、今回の企画をご提案しました。「『ウマ娘』とコラボができなかったらこの企画はおしまいだ」というほどの意気込みでお声掛けしました。

サイゲームス担当 サイゲームスとしても、ちょうど『ウマ娘』のゲームリリース3.5周年をゲーム外からも盛り上げたいと考えていたタイミングでした。お話をいただいたとき、「食欲旺盛なキャラクターが多いし、アスリートなので食との親和性も高い」と盛り上がり、トントン拍子で企画が進んでいきました。

引用: Cygames Magazine

丁度、両社次の企画検討を始めていたところに、両社が運命の出会いを果たして実現したコラボと言えますね!

まさに両社が求めているときに果たされた運命の出会いって訳だ!

『ウマ娘』のキャラクターを演じられてる声優についての記事も

一部まとめているので、気になる方はご覧ください!

■「オグリキャップ」役:高柳知葉

高柳知葉の本名・裏名義・結婚事情を徹底調査!結婚はされてない?オーディション初合格はウマ娘!
高柳知葉の本名・裏名義・結婚事情を徹底調査!結婚はされてない?オーディション初合格はウマ娘!

■「フジマサマーチ」役:伊瀬茉莉也

伊瀬茉莉也(声優)の本名・結婚事情・学歴・経歴をわかりやすく解説!本名で活動中!元旦那はどんな人?
伊瀬茉莉也(声優)の本名・結婚事情・学歴・経歴をわかりやすく解説!本名で活動中!元旦那はどんな人?
スポンサーリンク

ファイナルファンタジー14【2回目:2024年6月10日~6月30日 1回目:2023年10月4日~無くなり次第終了】

ファイナルファンタジー14はなんと1回目のコラボから1年経つことなく2回目のコラボキャンペーンを実施していました!

フード内容に大きな変更は見られませんでしたが、第2弾からはアパレル用品やフィギュアの抽選キャンペーンなどが追加されていて、多くのファンが盛り上がりを見せていたようです!

ファイナルファンタジー14コラボに至る経緯

情報を調べていくうちに、下記のような書き込みを見つけました。

同じ志をもつブランドとしてFF14の10周年を祝うべく、今回のコラボレーションの実現にいたりました。

引用:日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社

詳しい詳細までは分かりませんでしたが、フード業界のブランドメッセージとゲームの世界がマッチした夢のコラボレーションであることは間違いないかと思います!

フード業界の理念とゲームの世界観が噛み合うという奇跡のコラボレーション!

スポンサーリンク

アークナイツ【2024年5月16日~2024年6月6日】

大人気スマホゲーム「アークナイツ」とも2024年にコラボが実施されていました!

コラボメニューには、ゲーム内で使用できる専用コーデや家具が付属していたり、オリジナルのコラボレーショングッズが展開されるなど、限定商品豊富な企画となっていました!

アークナイツコラボに至る経緯

詳しい詳細は分かりませんでしたが、大陸版アークナイツでは2019年に既にKFCコラボが実装されていたようです。

■大陸版と日本版で、運営・配信会社がそれぞれ異なるようです。

大陸版:Hypergryph(中国)

日本版:Yostar(日本)

運営元が異なる為に企業提携の段取りが円滑に進まなかったのかもしれませんね。

大陸版で実装された当時は、日本にも半年遅れくらいでくると予想されていましたが、約5年遅れの実装となりました。

一時は実装しないと悲観していたユーザーも、今回の実装には大喚起みたい!

『アークナイツ』のキャラクターを演じられてる声優についての記事も

一部まとめているので、気になる方はご覧ください!

■「マゼラン」役:伊瀬茉莉也

伊瀬茉莉也(声優)の本名・結婚事情・学歴・経歴をわかりやすく解説!本名で活動中!元旦那はどんな人?
伊瀬茉莉也(声優)の本名・結婚事情・学歴・経歴をわかりやすく解説!本名で活動中!元旦那はどんな人?

■「エクシア」「ワルファリン」役:石見舞菜香

石見舞菜香の本名・経歴・学歴・プロフィールを徹底調査!本名は「まなか」?推しの子にも出演!
石見舞菜香の本名・経歴・学歴・プロフィールを徹底調査!本名は「まなか」?推しの子にも出演!

■「カニパラート」役:佐藤元

合わせて読みたい
佐藤元(声優)の経歴・本名・学歴・プロフィールを徹底調査!本名で活動!新人声優賞受賞の期待の新人声優!
佐藤元(声優)の経歴・本名・学歴・プロフィールを徹底調査!本名で活動!新人声優賞受賞の期待の新人声優!

PUBG【2023年10月2日~2023年11月6日】

スポンサーリンク

こちらは大人気バトルロワイアルゲーム「PUBG」とのコラボになります!

コラボメニューなどの販売はありませんでしたが、ゲーム内にKFCの店舗が登場し、チキンやドリンクを食べれるといったユニークなコラボレーションが実現していました!

PUBGコラボに至る経緯

PUBGとのコラボはeスポーツ大会への協賛がきっかけになっていると思われます。

KFCは2019年開催のeスポーツ大会「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」に協賛されており、下記のような想いを語られていました。

「今日、PUBGとケンタッキーにしない?」
こだわり抜いたチキンメニューで、eスポーツに関る全ての皆さまによりしあわせなひと時をお届けし、大会を盛り上げて行きます!選手の皆さまが悔いのないプレイをできるよう心から応援しています!

引用:4gamer.net

この時からPUBGとの関わりが垣間見えていたことが伺えますね!

【中国】過去のコラボ作品紹介

スポンサーリンク

中国KFCについてはコラボ時期がわからない作品もあったため、作品名のみをまとめました。

原神

スターレイル

・アークナイツ

・スパイファミリー

・ハイキュー

・鬼滅の刃

・ウルトラマン

・NIJISANJI EN Luxiem

・ドラゴンボール

・identity V

日本でも聞き覚えのある作品が沢山ある!

原神やスターレイルはスマホゲームの中でも人気を博しており、何とかしてグッズを入手したいという声も見受けられました。入手手段として代行購入サービスというものが用意されており、現地に行かずとも購入ができるようになっているようです。

スポンサーリンク

非公式グッズに注意!

そして中国でのコラボグッズ購入時に注意喚起されているのが、非公式グッズの出回りについてです。

上記投稿ではスターレイルについて注意喚起されていますが、他作品のコラボグッズ購入を検討する際にも商品の情報リサーチを忘れずに行いましょう!

非公式品もあるのか!
これは入念に情報確認しておく必要がありそうだ!

まとめ

スポンサーリンク

今回は歴代のケンタッキーコラボタイトルをまとめました!

コラボの新情報が入手できましたら、随時更新していきたいと思います。

ここまで読んでくださりありがとうございました!

この記事をSNSでシェア!
ABOUT ME
マサキ
マサキ
会社員をしながらブログ運営をしています。

声優の経歴を主に投稿していきます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました